ROS 2はじまりました
久しぶりの投稿です。週2出張、残業過多かつ家族構成の増加と引越しに伴い、2ヶ月投稿を休ませていただいていました。 新居での生活も一段落し、仕事も一段落したので、改めて本日からROSブログの投稿を再開したいと思います。 とりあえず、目指せ週1投稿という意気込みでまずはお付き合いください。
ROS Japan UG #19 機械学習・AI勉強会
前回の最後の投稿がROS Japan UG#15の投稿なので、その間にも4つのROS Japan UGの活動が行われてきたことになります。 僕が数ヶ月前から公私ともに忙しくなることが予想されたため、ROS Japan UGのイベント開催がまた長く空いてしまうことを避け、多くの信頼できるイベント副管理者を招待して各々特色あるイベントを開いてもらうことで対応してみました。 結果として、グループメンバー数は800名を超えるまでに成長し、イベントも多数行われ、大成功を収めていると感じています。
詳しくは過去のイベントページをご確認ください。発表資料などにもアクセスできます。
さて、最新のイベントは#19 機械学習・AI勉強会でした。
https://rosjp.connpass.com/event/72287/
ROBOTIS Japanの @shiba_8ro さんに共催いただき、六本木のアーク森ビルで開催されました。主催者の @fudekun さん、オーガナイズありがとうございました。 参加予定者90名のほぼ全員参加の満員御礼状態でした。
ゲスト発表者として、Preferred Networksの高橋さんに発表していただきました。
最後のトピックの機械学習によるロボットの運動生成の話はめちゃくちゃ面白かったです。 ご紹介いただいた論文は後ほど、きちんと読み込みたいと思います。 最近は、公開までの速度感を重視したオープンジャーナルでの公開が主流になりつつあり、僕みたいに学会登録をやめてしまった人にとっては非常にありがたい存在です。
- http://ieeexplore.ieee.org/document/7762066/?reload=true
- https://arxiv.org/abs/1703.06907
- https://arxiv.org/abs/1709.07857
- https://arxiv.org/abs/1709.10087
- https://arxiv.org/abs/1710.06117
ROS 2 Ardent Apalone
ついにROS 2が正式リリースされました。コードネームはArdent Apaloneだそうです。再び、Aからバージョニングされる形になりました。第1弾は熱心なアパロン(北米のカメ)。
- https://discourse.ros.org/t/ros-2-ardent-apalone-released/3371
- https://github.com/ros2/ros2/wiki/Release-Ardent-Apalone
つい先日、ROS 2の正式リリースが夏に延びたという書き込みがあったのですが、どうやら間違い、もしくは変更されたようです。 正式リリースになったといっても、ROS 1に比べて、まだまだ足りない機能などもあるのでしょうが、正式リリースされたということは、APIレベルでは安定してきたと思っていいでしょう。 来年はROS 2への移行、移植が盛んに行われそうです。わくわくしますね。
次回からは正式リリースで追加・修正された特徴を一つずつ取り上げて行きたいと思います。
Comments powered by Disqus.