Yutaka Kondo

NVIDIA Jetson Nano 2GBプレビューキットのセットアップ

この度、NVIDIA Japan様のお計らいにより、Jetsonインフルエンサーという大任を拝しました。 このおかげで、GTC 2020で新しく発表されたNVIDIA Jetson Nano 2GB開発者キットのプレビュー版を製品版の販売に先駆けて受け取ることができました。 そこで、今回から複数回のブログ記事で、このJetson Nano 2GBモデルを使ってROS 2アプリケーション開...

「ロボットにできること あなたにしかできないこと」Q&A延長戦

ロボットにできること あなたにしかできないこと 8/5にIEEE Engineer Spotlightという日本の学生向けウェビナーで、「ロボットにできること あなたにしかできないこと」で講演する機会をいただきました。 ROSに直接関係ありませんが、ROSの話も少しだけしているので、紹介させてください。 https://www.ieee-jp.org/japancouncil/affin...

QoSプロファイルの実践と課題

ROS2 Advent Calendar 13日目の記事を担当します。 今回はROS2の通信制御を行うQoSプロファイルについて、実践してみて得られた有用と思われる気づきを共有します。 ROS 2 Eloquentで新しく増えたQoSポリシー ずいぶんと前(2年半も前!?)にブログでも書いたのですが、ROS2の通信プロトコルに採用されたDDSは通信品質を制御するためのいくつかのオプション...

「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」発売

いよいよ本日、「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」が一般の書店やAmazonなどのECサイトでも発売となります。一部、予約者の中には発売日よりも先に届いている方もいるようですね。 オンラインリソース 書籍のオンラインリソースは以下のGitHubレポジトリとウェブサイトで公開しています。 https://github.com/youtalk/get-start...

「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」本書の読者と前提知識

「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」の想定している読者と読者に必要となる前提知識を書いた「はじめに」の一部を転載します。エンジニアやロボット研究者だけでなく、教育者、ビジネスマンにもお読みいただける内容になるように努めたつもりです。 本書の読者 誌面より ロボット開発、ビジネスに携わる人すべてに読んでいただきたいというのが著者の本心ではありますが、本書のよう...

「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」編集協力者

「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」を執筆するにあたって、編集協力者のお二人にはいくら感謝しても、し足りないくらいの献身的なご協力をいただきました。本当にありがとうございました。 今回はそのお二人のご紹介と謝辞を転載します。 Geoffrey Biggsさん(株式会社ティアフォー チーフエンジニア) 誌面より Technical Steering Comm...

「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」本書の構成

ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング 僕が半年かけて執筆してきた著書「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」が8月13日に技術評論社から出版予定です。 書籍「ROS2ではじめよう 次世代ロボットプログラミング」がいよいよ8月発売です🎉今現在、世界で一番詳しい #ROS2 情報媒体になるように精一杯努めました💪 https://t.co/2MdR3wL3tt #...